学びて思わざれば、
    すなわちくらし、

    思いて学ばざれば、
    すなわちあやうし。


    <意味>

    本を読みあさるだけで
    自分の思慮を怠ると、
    物事の道理が身につかず
    何の役にも立たない。

    逆に思いを巡らすのみで
    本を読んで学ばなければ、
    独断的になり危険だ。

過ちて改めざるを、
これ過ちという。


<意味>

人はだれでも過ちを犯すが、
過ちを犯したことに気づきながらも
それを改めようとしない、
これこそが本当の過ちである。

君子は道を謀りて、
食を謀らず。

<意味>

偉大な人間は道を選ぶとき、
目先の利益などには
目もくれないものである。

成功者は必ず、
その人なりの哲学をもっているものだ。

その哲学がしっかりしているからこそ、
成功者の人生は揺るがないのだ。

何事も楽しんでやりなさい。
楽しんでやることで、
思わぬ力が発揮されるものなのだ。

父母はただ
その疾(やまい)をこれ憂う。


<意味>。

親が唯一願うもの、
それは子供の健康なのです。

先ずその言を行い、
しかる後にこれに従う。

<意味>

君子というものは、
人に何か教えを与えるとき、
まず自分でやってみせる。

そして、初めて
口を開くものなのです。

君子は人の美を成して、
人の悪を成さず。

<意味>

君子とは、人の成功を願い、
困っている人に
手を差し伸べられる者のことです。

その身正しければ、
令せずして行わる。

その身正しからざれば、
令すといえども従わず。

<意味>

行いが立派な者には、
誰もが思わず従ってしまうものだ。

逆に、行いの出来ていないものが
どんなに立派なことを言おうとも、
誰も従いはしない。

速やかならんを欲するなかれ、
小利を見るなかれ。

速やかならんを欲すればすなわち達せず、
小利を見ればすなわち大事成らず。

<意味>

早く成果を出そうとあせってはいけないし、
目先の利益を追ってもいけない。

早く成果を出そうとあせっては物事を誤り、
目先の利益を追っていては
ついに大事を成すことは無い。

君子は立派な学徳を備えていも、
それを表面に表すようなことはしない。

だから、ちょっと見には
愚か者のように見えるものだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック